月とパタパタ織物、のち時々マニアック

愛猫「月」と、織物を中心に超絶多趣味を繰り広げながらの毎日です。この数年介護日記と化しているので、色々ご注意いただけると…

かーちゃんの通院日 介護と育児

月は、今日は病院お休み。

なんだけど、かーちゃんが定期診察日で、かーちゃんが出かけている間、ばーちゃんに預けようか、病院に来なくても大丈夫よ、と言われてるけど、時間預けしようか、悩んでいたんだけれど。

 

月の状態が朝から吐気もなく、スーピー寝てるし、落ち着いてるのをわざわざ実家に運ぶのもどうなのか?

月が使っていたトイレとか、モカに一時使わせてたので、システムトイレを譲った時点で、ばーちゃんが倉庫に片付けてしまった。

気が向いたらトイレに行くけど、最近グッタリ気味でペットシーツでやっちゃうからなぁ…

 

実家では、かーちゃんみたいに万全の対策取っていないから、あちこち汚されることも考えた。

 

…往復で2時間、なんとか今日の状態ならお家で寝ててもらえば、大丈夫か…?

 

今日は自律神経の方の通院日。

喘息が続いてるのも、ストレスもあるかもしれないが。

先生と、最近どんな状況と話して。

「ほとんど介護だね…💧」

と、言われた。

ずっと、伯母、伯父、と介護が続いたのを知ってるから、先生は心配してる訳だ。

 

心配されながら、私の頭の中では。

介護…介護と看護の違いって何だろう。

個人的感想としては、月の世話って、老人介護より、新生児の子育て中に近い気がする(私は子供産んでないから想像だが)。

もちろん、それぞれ大変なんだけどね!

 

老人介護はさ、その人にもよるだろうけど、少しは我慢してくれるし、要望や本人の気分もある程度聞けるし。体位交換とか、痩せてる人でも成人の重さとか、体への負担の方がより大きい気がしている。

これが赤ちゃんだと。

話通じない、こまめな観察が必要、一定時間に食事・世話しないと大変な事に。

体も小さいからあっという間に状態が変化する。

見てないと死ぬんじゃないか、とか精神的にシンドイ気がする…

 

どちらも介護者、育児中の親、自分の睡眠時間やら体力やら削る。

 

微妙に、月に2時間から3時間おきに流動食、片付け、食べさせても、吐いたりしないか様子見等々。

赤ちゃんぽい。体の大きさからすると、新生児くらいか。

新生児にしちゃ、ふと目を離すと部屋の中ウロウロしてることがあってビックリするけど。

 

世の中のお母さんって偉いよね、自分の体調も万全でないのに、赤ちゃん見てなきゃいけない、世の中からも当たり前だと思われる。

 

かーちゃん個人としては、まさか50超えてから、赤子育てるみたいな事をするとは思っても見なかったけども。体力的に、無理…💦

 

さてさて、大急ぎで帰宅。

月が待ってる。

帰宅後は月とゴロゴロしてました。