月とパタパタ織物、のち時々マニアック

愛猫「月」と、織物を中心に超絶多趣味を繰り広げながらの毎日です。この数年介護日記と化しているので、色々ご注意いただけると…

ンジャナ(苦菜)

苦菜。

沖縄ではお馴染みの野草ですが、スーパーで売ってるのを見た記憶がない。

島菜=からし菜とかは売ってるけど。

我が家では白和えで食べるのが普通かな。

名前のとおり苦味が特徴ですが、ゴーヤー(苦瓜)ほど苦いと思ったことはない。食べ方のせいかしら?

 

そう言えば、母と話していたけど、ヤンバル走っていて、ツワブキはかなり生えてるけど沖縄の人は食べない。むしろ鑑賞植物。

どうやら本土からの転勤?の方とかが道端で摘んでたりする。

食糧難の時にはソテツまで食べたらしいのに、ツワブキは余り食べられなかったらしい。なぜだろう?

食文化といってしまえばそこまでだけど。

 

沖縄でも、野草を食べる文化はある訳です。植物相が違うので、食べるのも変わるんでしょうけどね(^_^;)

 

毎度お馴染み伯父の家で

 

祖母が遺した漬物の数々が未だに手付かずで、名残惜しんでも食べられないんだから片付けしましょうと。

 

それにしても暑い。

祖母もどうしてこんなにたくさん漬けたんだか?という量が出てくる出てくる( ̄▽ ̄;)

大抵酒と黒砂糖に漬けたものだったので、総じて黒い、酒臭い。

 

一段落した時、あんまり暑いので裏庭に退避〜💦

室内で29度あったんだよ、暑いはずよね。

したら、ンジャナバーがたくさん生えてました。

f:id:starsaphire:20170504164852j:image

伯父は、「体が言うこと聞かないから草刈もほったらかしてて〜💦」と言ってるけど、コレは食べられるからね。天の恵み💕

 

大量ゲット。でも、ちょっと草刈り気分だったので取り過ぎてしまった。1人で食べるの?(マミには先週取ったから要らないと言われてしまった)余るな〜💧

 

あ、念のために調べてみたら沖縄でニガナって言ってるのと、本土で言うニガナは別ものらしいですわ…